アドワーズエクスプレス(Google AdWords Express)からアドワーズ(Google AdWords)に移行/切り替え方法をまとめます。最後にアドワーズエクスプレス(Google AdWords Express)の広告の作り方も書いておきます。
アドワーズとアドワーズエクスプレスとの違いとして男女や年齢のターゲットが絞れない
Adwords ExpressはGoogle AdWords簡単版でしょうかね。
ただ、個人的にはこの簡単版というのは、アドワーズに限らずどれもありがた迷惑といいますか( ̄∇ ̄;)しかも、アカウント作成時に勝手に移行します。Googleさんこんな仕様でいいの?と突っ込みを入れたくなるレベルです。
Googleの中の人に確認したところ、アドワーズ専用の入り口はありません。
AdWords Expressはみた瞬間にわかりましたが、男女や年齢の指定ができません。この時点でもうNGでした。そんなに広告費を無駄使いさせたいのかと。自分でカスタマイズしたいです。
アドワーズエクスプレスからアドワーズに移行します。
リスティング(googleアドワーズ/yahooリスティング /ydn/gdn)のおすすめ本や教材全まとめ | コンテンツワールド
グーグルアドワーズ(Google AdWords)を作りたかったのに勝手にグーグルアドワーズエクスプレス(Google AdWords Express)に移行して困った!切り替え方法は?
切り替え方法は、なんとGoogleの中の人に電話します。画面右上に電話番号がかかれているため、そこにかけます(仕様は変わる場合がありますので、電話番号がなかったら電話番号をぐぐってください。)
電話するとGoogleさんからメールが送られています。Googleの中の人が作業するので、その作業の許可をするメールです。それに返信します。電話をしながらやってしまいましょう。
こちらでは切り替えができないのですね。( ̄∇ ̄;)Googleさんこんな仕様でいいのでしょうか。。
切り替えには1日時間が必要です。
その間、リスティングの教材でも探してはどうでしょうか。ここに全部まとめました。
リスティング(googleアドワーズ/yahooリスティング /ydn/gdn)のおすすめ本や教材全まとめ | コンテンツワールド
Google AdWords(グーグルアドワーズ)からグーグルアドワーズエクスプレス(Google AdWords Express)に移行するとプロモーションコードは使えるの??
グーグルアドワーズエクスプレス(Google AdWords Express)からGoogle AdWords(グーグルアドワーズ)に移行してもプロモーションコードは使えます。2500円ぶん使うと7500円使えるプロモーションコードですね。その点は安心してください。
リスティングのお勉強について全部まとめました。
リスティング(googleアドワーズ/yahooリスティング /ydn/gdn)のおすすめ本や教材全まとめ | コンテンツワールド
グーグルアドワーズエクスプレス(Google AdWords Express)の登録・広告作成方法
最後にグーグルアドワーズエクスプレス(Google AdWords Express)の覚書として登録と広告の作成方法を残しておきましょう。
Google AdWords へようこそ
メールアドレスを入力してください。
ウェブサイトを入力してください。
続行
広告の目標を選択
電話による問い合わせ
店舗への来訪
ウェブサイトでの操作
ウェブサイトでの操作を選択
ターゲット ユーザーの所在地
「ビジネスの拠点の近く」は10km-65kmの範囲で指定できます。
65kmは少し小さすぎないかな、googleさん。
「特定の国 都道府県 市町村」は自分が住んでいる地域がしっかりと表示されます。追加を押して、日本と入力すれば日本全国。都道府県の場合は、指定したい都道府県をすべて入力すればOKです。
商品またはサービスを設定
広告をだしたいキーワード設定
限られたユーザー数
と表示されるも商品やサービスは後からいつでも変更できます。
とかかれているので、次に。
広告の作成
広告見出し 1
広告見出し 2
広告文
クリック後のリンク先ページ
広告作成はすでにでている広告を参考にするとよいでしょう。
予算の設定
1円と設定するとと先に進めません。
予算の最低額は 1 日あたり ¥197です。
ここはアドワーズ利用の際にも、ちょっと参考になりました。プロモーションコード込みの10000を1ヵ月で消化するのなら、¥300ちょいでしょうか。Googleさん的には営業電話で1日2500円は使ってほしいそうです。1ヵ月75000ですね。
広告設定の確認
各々の編集ボタンを押すと、修正したいところのみ修正できるようです。
次へ
お支払い情報の確認
請求先住所の国
タイムゾーン
新規広告主様向けの特典
プロモーションコードを適用するといつまで使えるのかという日付がでます。
アカウントの種類
ビジネスか個人かを選べます。個人事業主の場合は個人にします。審査の差はあるのでしょうか。
お支払いタイプ
手動
クレジットは自動追加されるため危険なので手動
お支払い方法
振込
なれるまでは振込対応
Google Japan Incさんはシティバンク、エヌ・エイを使っているようですね。受取人口座の種類が「普通」ではなく「当座」なので振込先に注意してください。土日はやっておらず、銀行振込の場合、3営業日ほどかかるようです。
このあたりはudemyの動画教材を参考にしました。udemyとは情報商材を終焉に導くものです。たぶん( ̄∇ ̄;)。
リスティング(googleアドワーズ/yahooリスティング /ydn/gdn)のおすすめ本や教材全まとめ | コンテンツワールド
Googleさんの仕様として驚きましたね。はじめてGoogleの中の人の声を聞きましたね。ロボットではありませんでした( ̄∇ ̄;)。
コメント