遅ればせながら、コンバージョンゲッターを導入してみました。やはりキーワードが知れる点が大きいですかね。
コンバージョンゲッターの概要
こういうツールは、信用やセキュリティが大事なので、あんま変な会社ではないか、軽く調べたりはしました^^;
アイスタイル株式会社の木村さんがやっています。
アフィリエイトが毎日、成果がでるぐらいうまくいっている人は、導入を検討してもいいかもしれません。
そこに到達していない人は、まだいらんのでは!?と思います。 もしくは、気になってしょうがない、せっかちな人は、月額なので、1ヵ月お試しで使ってみればいいのでは…。
対応しているASPは次のとおりです。
- A8
- アフィリエイトB
- アクセストレード
- トラフィックゲート
- バリューコマース
アフィリエイトBはコンバージョンゲッターを使わなくてもわかるので、 まあ、a8あたりが使えますかね。
他にもレントラックスなどの成果発生の時間がわかるASPなら使えます。
ただ、これらはコンバージョンゲッターの管理画面で照らし合わせることができません。
クリックされたものがすべて計測されるため、ASPの成果発生時間と照らし合わせる必要があり、一手間増えます。
コンバージョンゲッターの使い方や技術の補足説明
一応、コンバージョンゲッターの管理ページは、sslに対応しているようです。sslはわからない人はこのあたりでも。
SSLとは 【 Secure Sockets Layer 】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典
headタグはjQueryを使用していない人だけ入れる必要があります。使っていれば、bodyタグとゴールタグのみでOKです。
わからん人はいれといて、になっています。wordpressはもとからはいっているので、基本いらんです。
あとはセールスページに書かれているとおりです。使い方はまあ、それなりにわかりやすいマニュアルがついてきます。
少しだけ補足しておくと、Wordpressで解析タグを設置する場合、footer.phpの中のbodyタグの終わりがあります。ちなみに、header.phpにbodyタグのはじまりですね。
サポートはちょっと気になったことがあり、問い合わせたのですが、その日のうちに返事がありました。
結構、クッキーなどの設定により取れないデータもあるのですけど、、まあ、そこそこいい感じかもしれません。
自サーバー設置型のアフィリエイトのコンバージョンゲッターほしいな^^;
自作も考えたのですが、忙しいため、とりあえず、こちらで様子みます。
というか、自サーバー設置型のアフィリエイトのコンバージョンゲッター、誰か作ってくれないかな( ̄∇ ̄;) 自作するより安く提供してくれるなら、買いますよ、きっと。ASPはジャネットとa8とレントラックス、インフォトップあたりで…。まあ、ASP側のデータの持ち方でいろいろ制限もあるんでしょうけどね。ものすごくはないけど、そこそこ需要もありそうなんですけどね。短縮urlツールにコンバージョン測定できるものとか。
どうでもいいツールはたくさん作る人がいるんですけど、肝心なツールを作ってくれる人って少ないんですよね。。
競合ツールの登場にちょっとだけ期待しています。^^
コメント